グローバル人材 ホームへ戻る

新潟大学 工学部

グローバル人材ホーム > プログラム > 英語学習について > 英語学習アンケート結果

英語学習アンケート結果

実験や実習、専門科目の履修で忙しい工学部生はどんな英語学習をしているの?そんな素朴な疑問にお答えします!(グローバル人材特別賞を受賞したTOEIC高得点取得学生53名からアンケートに答えてもらいました。)

どんな教材を使ってる?

いちばん多く利用されている教材はTOEIC公式問題集でした。公式問題集以外でも、TOEIC学習本を利用している学生が多く、意外とEラーニングやアプリ系を利用している学生は少なかったです。冊子のものを繰り返し使用するほうが覚えられるという意見もありました。具体的にどんな教材を使っているか気になる人は学務係に尋ねてみてください。

利用頻度の高い教材

英語学習の頻度はどれくらい?

定期的に週の半分以上英語学習をしている学生が半分以上いました。1回の学習時間を見てみると、こまめに学習している学生の学習時間が短く、週の半分以下の学生は長めである傾向がありました。短い時間でコツコツやるか,週に1〜2回、集中して長い時間学習するか、皆さんはどちら派ですか?ちなみに、グローバル特別賞の金賞受賞者は短時間コツコツ派が多いようです。

英語学習の頻度

効果のあったおすすめの学習法は?

・音読、シャドーイング、ネイティブスピーカーの友達と会話する
・TEDを視聴する、英語で映画や動画を視聴する
・ディクテーション
・多読
・TOEIC公式問題集を何回も繰り返し学習する

口から英語を発すること、毎日英語を耳にすることが上達の近道のようです。 シャドーイングをおすすめする学生が多くいましたが、シャドーイングにはNetAcademyの利用が便利です。TOEIC対策は、やはり公式問題集を繰り返すことが効果的という回答が多かったですが、工学部のTOEICセミナーや教材貸出の利用もおすすめです。

英語学習を始めたきっかけは?

・企業のインターンシップに参加した際に、外国人の方とコミュニケーションがとれなかったから
・外国人学生との意思の疎通が困難だったから
・新しい技術・製品に関する情報は英語の方が早く、大量に入手できると感じたから
・大学受験、大学院入試のため、就活のため、TOEIC受験のため

いろんな機会に海外の方と接して、コミュニケーションをとるのに苦労したという経験をもっている学生が意外と多くいました。また、工学部生としては,論文や先端技術など英語での情報発信が当たり前な世界に直面して、英語の必要性を痛感する学生も少なくないようですが、身近な大学受験や大学院入試、就職活動に英語力やTOEICスコアが必要だったという回答が多かったです。その他、高校時代よりも前に英語に触れる機会があって、興味を持ったという学生もいました。

英語学習の目的は?

・将来、海外で働くチャンスをつかむ
・国際的に通用する技術者になる
・海外の方とスムーズにコミュニケーションをとる
・自分の世界を広げる
・海外で生活する

将来、海外で働きたい、海外の方と一緒に働きたい・コミュニケーションがとれるようになりたい、海外に住みたいという回答がとても多くみられました。皆、英語が話せると世界が広がる、と考えて英語学習をがんばっています。 きっかけでの回答にも多くありましたが、すぐ目の前の大学院入試や就職活動のためにがんばっている学生も多いようです。

モチベーションを保つ秘訣は?

・英語「学習」だと思わないこと、楽しむこと
・定期的に自分の実力を測ること
・TOEICスコアなど目標を決めること
・大きな目標と小さな目標を持つこと
・留学生と交流する機会をもつこと
・理想をイメージして自己暗示をかけること
・興味のあることを題材に学習すること

英語を好きになることがいちばん効果的なようですが・・・難しい場合は、達成できる小さな目標と、最終的な大きな目標を定めて、一つ一つクリアしていくと達成感や英語力がついていることが実感できて、やる気につながるようです。定期的にTOEICを受験して、自分の実力が伸びているか確認するといいですね。また、工学部には留学生が多くいるので、積極的に交流してはいかがでしょうか。

英語学習を継続して良かったこと,役に立ったことは?

・海外に行くことに対する抵抗が少なくなった
・海外の友人ができた
・論文や文献がスムーズに読めるようになった
・情報収集の環境が広がった
・就職活動で自分の強みとして有利に働いた
・TOEICで高得点を取得できた
・留学する際に奨学金が受給できた

英語が聞き取れるようになったり自分が話す英語が通じるようになるという経験が自信となって、英語を学習して良かった、またがんばろうというモチベーションにもつながっているようです。また、工学部生らしく、英語論文が読めるようになったり英語でより多くの情報を収集できたりということも役に立っています。奨学金が受給できたという学生もいましたが、留学をする場合は、英語力は必須ですので、勉強をして損なことはありません。

page top
グローバル人材 ホームへ戻る
Copyright(C) Faculty of Engineering, Niigata University,All Rights Reserved. Niigata University